関連情報4月

徳川家康三十二人姫君結婚
もう一つの大名統制
柴 桂子 著

関連情報 4月



本書では、それぞれの姫君を中心とした32の略系図を掲載していますが、
4月は、徳川家康と32人の姫君との関係を紹介します。

○付き数字は、本書の「略系図」ならびに「徳川家康の実娘・養妹・養女と
歴代将軍の実娘・養女の婚家等 一覧表」の番号に対応しています。
①亀姫(盛徳院)、⑩満天姫(葉縦院)、㉗小松姫(大蓮院)のみ名前を入れてみました。



徳川家康と32人の姫君の関係図

                 ※一本線は「親子・兄弟姉妹」、横二重線は「夫婦」です。

↑ここから、解像度のよい画像が別画面で見られます。      

←画像をクリックすると、
   購入ページに移動します




本書の略系図だけでなく、上記関係図を把握いただくことで、
より、姫君と家康との血縁、
姫君おのおのの置かれた立場の重要性が分かるのではないでしょうか。

         

《本書のご感想はこちらのフォームからお願いします》
 *ご感想・ご意見を弊社ホームページで掲載させていただくことがございます。

    監修・図提供/柴 桂子  文責/みらいま編集部
    ⒸKeiko SHIBA Miraima Co.Ltd.

    miraimaをフォローする
    みらいまホームページ